タイミング法を指導してもらうため婦人科へ。
まずは基礎体温を見てもらいます。
普段基礎体温はアプリで記録してるんですけど
先生に診てもらうなら紙に最低3ヵ月ぶんを写して見せるのがいいと情報を得て、地道に一日一日書き写しました・・・。
周期が長いので正直3ヵ月分じゃ全然参考にならなそうだったので
1年分書きうつしたのですが、この作業がなかなか大変でしたね・・・。
ちなみに紙の基礎体温表はドラッグストアで300円くらいで売ってるのを買いました。
300円もして頑張って書き写した割には見てくれたの一瞬でしたけど(=▽=;
そしてグラフ的にはまあまあ悪くないっぽい感じでした・・!
まあ周期はとてつもなく長いのですが・・・それ以外は、です。
そしてそして薄々感じてはいましたが
自己流で排卵日を狙って頑張ってた1年がかなしい結果でしたね。
「6回挑戦して排卵日のベストタイミングだったのが1回」というね。
おそらく前に漫画で描いたアメリカ製の排卵検査薬で排卵日を特定した時の周期でしょう。
自分だけでは限界だったので
これから通院でのタイミング指導に期待します!
コメント
コメント一覧 (3)
色々と大変だと思いますが、これからどうなっていくか楽しみにしてます(^^)
まっふ
が
しました
イラストが可愛くてほのぼのとしていて読みやすいです(^^)
私は2度目の妊活中で色々と調べていたら、こちらのブログにたどり着きました。
私も中々妊娠しづらい体質なので凄く共感しながら読ませて頂きました。
まっふさんは今は妊娠されているんですよね?
無事赤ちゃんを出産される事を祈ってます!
まっふ
が
しました