妊娠6カ月の頃のお話です。
お腹が大きくなってきましたが、まだ動ける間に出産準備を終わらせねばということで、
今回は大きな買い物編です。
初産なのですべて新しく買わなきゃなのでお金がぶっとびます!
少しでも負担を減らすためにクーポン券やポイント20倍日を狙ってベビー用品店に突撃してきました。
大きい買い物ということで、
今回の狙いはチャイルドシートと抱っこ紐、ベビーカーなどです!
チャイルドシートいろいろあって迷いました…。
店の中をずっとぐるぐるぐるぐる、決めかねず時間めっちゃすぎていく(-w-
店の中をずっとぐるぐるぐるぐる、決めかねず時間めっちゃすぎていく(-w-
赤ちゃんを乗せやすい回転式になるとだいぶ値段が上がるんだけど、やっぱり便利なのだろうか…
一体コッチとアッチ、何が違うんだろうか…。
正直使ってみないとわからないところありますよね。
お店の人に聞いたら「安全基準はすべてクリアしてるので使いやすさとかブランドとか」らしいです。
あと「新生児~4歳」までのとか、「~7歳まで」使えるやつとか。
4歳で買い替えるのもまた出費だしなぁということで、「わが家は新生児~7歳」まで使えるものを買いました。
コストを下げるために回転式は無しにして、がんばって乗せようということに(-w-
あとは抱っこ紐ですが、これもかなり迷いました。
試着ができるので、店員さんに装着の仕方を教えてもらいながら試してみました。
横から赤ちゃんを入れやすいとかメッシュ素材だとかもうほんといろいろありすぎて訳が分からないよ。
試着していちばんしっくりくるなと思ったApricaの抱っこ紐のしました~!
ハリネズミ柄でなかなかかわいい!
もうこの時点でへとへとなので、ベビーカーはまたの機会に。
最後にひょんなとこで見つけて鼻水を電動で吸ってくれるマシーンを買いました。
買う予定がなかったのですが旦那氏が便利では?必要なのでは?ということで。
電動でなければチューブで吸ったりするのもあるらしいですが
「買ってよかった!」っていう声もちらほら見かけたので購入してみました。
コメント
コメント一覧 (1)
長女も次女も三女も使用しました。
まっふ
が
しました